[05Six Nations]シックス・ネーションズの放送が今年はJ Sportsであるらしい(喜)
posted by galthie
これはうれしい!J Sportsでは結構先までの放送予定が見られるため、番組表にあるのを発見した方がいました。ここと、ここなど。去年はW杯後で楽しみにしていたのですが、放送がなかったために今年は楽しみです。
と書いてる最中に普通に公式ページにも載っていましたね。
一昨年にもうなるのでしょうか、オーストラリアで行われたラグビーW杯で、フランスやイングランド、NZ、オーストラリアなどのプレーに魅力された方も多かったのではないでしょうか。私は国対抗の試合、W杯というと目がないので、日本代表のW杯の戦いはNHKのBSでやっていた時代、平尾など(惨敗の歴史が多いのですが・・・)が代表の晩年の試合くらいからみていました。
そして前回のW杯前にNZ、オーストラリア、南アフリカの南半球での3カ国対抗戦あたりから、世界のラグビーを見始めた感じです。その後に行われた2003ラグビーW杯では、W杯選手名鑑(ただ一冊しかない出されていなかった・・・泣)を片手に初めて日本以外の注目の試合など大会を通して見ました。北半球が勝っていないということで、当時一番いいといわれていたイングランドにとってもらいたかったのですが、その通りに初の栄冠を北半球にもたらしました。
ほかにも、NZの”キング”・カーロス・スペンサーをはじめ、かなりプレーに魅了されました。スペンサーは特にサッカーでよくいうファンタジスタという言葉のラグビー版のような選手(ちらっとみたJ Sportsのスーパー12のダイジェストでいっていた)という感じで、キックパスあり、トリッキーのプレーありで、「ラグビーでもファンタジスタってあるんだ。」という驚きを与えてくれました。
そんな中で、日本と同じグループに入ったフランスもサッカーと同じくシャンパンラグビーを展開し(最近ではかつてのフレンチ・フレアー(ひらめき)のラグビーが薄れてきたという話ですが)、
私的には十分くらい楽しいラグビーを見せてもらったと思います。
そして、先述したように大会前から注目していたジョナ・ロムーに継ぐ、現在ラグビー界No.1スター選手ジョニー・ウイルキンソン(最近また怪我をしたらしく、2戦くらいシックス・ネーションズは出られない模様)率いる北半球で初めてのW杯優勝を果たしたイングランド。
南半球勢も確かに魅力ですが、他にもトップに近づこうかという勢いを見せるアイルランド。サッカーと同じく魂のラグビーをみせてくれます。ラグビーではかなり楽しい試合をするといわれるウェールズ。W杯日本とも戦ったスコットランド。数年前に6カ国目参加を果たしたイタリア。
と計6カ国が国の威信をかけて戦う熱い戦いです。J Sportsでは、スーパー12やトライネーションズなど南半球の試合を放映する機会は多いのですが、北半球はなかなかみれなかっただけにこれはうれしい。
みなさんも、ラグビーのスピード・パワーともに最高峰のラグビーに触れてみてはどうでしょうか。かなりおすすめです。世界ラグビーについては以下の関連記事も参照ください。
追記:
W杯でも選手名鑑が一冊しかなかったように(サッカーの場合だったら、5・6冊かもっとあるんだけどなぁ)世界ラグビーの情報はかなり不足してるなぁと思います。きっとかなりのファンの方は、現地サイトを調べたりしているんでしょうね。
そんな中、最新ニュースを日本語に訳している素晴らしいブログありました。待ってましたという感じです。
My Blog Listにもいれたので、ご存知の方もいるかもしれませんが、
ワールドラグビーニュースさんです。
まだどうしてもマイナーな域を出ない世界ラグビーですが、更新がんばっていただけたらうれしいなとおもっています。
関連記事:
●おすすめ番組#1 ラグビー・スーパー12
●スポーツ#19 ラグビー日本代表欧州遠征初戦大敗に思う〜世界ラグビーのすすめ〜
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
galthie
最新記事 by galthie (全て見る)
- 【スクー】より「一生使える睡眠の技術」 - 2018年4月6日
- オンライン学習について調べてみた - 2018年3月6日
- [16-17欧州]FIFA 17 de Galthieとmiya10costaのサッカー雑談 プロトタイプ版 - 2017年5月27日
- [17U20W杯]日韓次世代スターに衝撃を受けた(イ・ガンイン選手) - 2017年5月24日
- METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES 実況もどき - 2017年5月19日
関連記事
-
-
[04アテネ]アテネであったね、色んなことが・・・#2(室伏選手の繰り上げ金とアヌシュ選手に思うこと)
†ドーピング問題ふたたび、ハンマー投げアヌシュ金剥奪。室伏繰り上げ金メダル。室伏選手の「表彰台で受け取りたかった」というのは、まさ…
-
-
[02ソルトレイク]大会テーマ”Light the fire within.”に思う。
ソルクレイトシティ冬季オリンピックが開幕しました。 いまいち冬季のオリンピックって日本で盛り上がっていないような気がするので、…
-
-
[04アテネ]本当の実力の証明=ここまでのアテネ五輪
■本当の実力の証明=ここまでのアテネ五輪やっぱり五輪はいいですね。この緊張感、独特の雰囲気。どの会場ももうちょっと観客が入ってくれる…
-
-
[04アテネ]ここまでのアテネ五輪#1
ここまでの日本は凄いですね。じっくりと見れたのはここ3大会ですが、アトランタ、シドニー、アテネとステップアッ…
-
-
[04アテネ]アテネであったね、色んなことが・・・#1(マラソン男子乱入アホ男とデリマ選手に思うこと)
いやぁ〜、アテネ終わりましたね。今回のアテネは日本にとっては良いことの方が多い大会でしたね。メダルも過去最高で取りましたし。で、そ…
-
-
感じた世界一位との差 – 【テニス】錦織「笑うしかない」完敗も世界4位再浮上!(スポーツ報知)
【テニス】錦織「笑うしかない」完敗も世界4位再浮上!(スポーツ報知) ̵ …
-
-
[コラム雑感]ダバディ氏と岩佐アナのやり取りを見て
■ダバディ氏と岩佐アナのやり取りを見てヨーロッパでCLを見て帰ってきたダバディ氏は相変わらず熱い。久々に帰ったヨーロッパをみて、自由自…
-
-
[コラム雑感]疑問のヒントになる用語集がありました。
Society of Football Archeology of Japan【日本フットボール考古学会】さんというサイトで非常に詳しい用語集…
-
-
[05Six Nations]明日未明最終節〜ウェールズ、なるかグランドスラム〜
先週アイルランドをフランスが破ったことで、ウェー…
- PREV
- [ブログ再放送]『がんばれ!!ピレス!!』(2002.3.27)
- NEXT
- ひさびさカスタマイズ
Comment
ラグビー事情〓講演会より
研究室のミーティングの一環として、講演会を開きました。 講師は、某大学のY先生(