[03-04準々決勝]速報 アーセナル敗退。。。
posted by galthie
CLクォーターファイナル 2nd Legあまりに悲しい結果がまっていました。
前半ロスタイムレジェスのゴールで先制するも後半怒涛の追い上げから、逆転負けで・・・し・・た。
結果論になりますが、アーセナルの敗因はここ数年そうですが、アンリ、ピレス、ビエラの調子にチームの出来が左右されてしまうことです。
アーセナルがここまで好調でこられた理由は、毎年故障なりで必ず抜けてしまうビエラがずっと好調な点が大きかったと思っています。
選手層の薄さから、プレミアシップ、FAと主力を休ませることが出来ずに毎年このくらいになると、主力の力が見え、パフォーマンスが落ちてしまうのです。
今年はアンリ頼みも、レジェスの加入である程度軽減できると期待していましたが、いかんせん、まだチームに入ったばかり。そこまで期待するのは、酷という状態でした。
この試合もアンリが疲れから不調でした。頼みのレジェスもまだチームとのコンビネーションが、まだまだ取れていません。そのためチームのパフォーマンスはいまいちで特に後半は、追いかけるチェルシーペース。アーセナルも効果的な攻めてがないまま、ベンゲルが苦渋のアンリ交代を決行しました。対して勢いに乗っているチェルシーはクレスポとジョー・コールを投入。アンリが退いたアーセナルといきのいい二人が入ったチェルシー。そのままの勢いの差が出たという結果です。
しかし、この二試合のチェルシーのパフォーマンスは素晴らしかったです。アーセナルというのもありますが、チェルシーは素晴らしかったと思います。
本当に正直がっくししてます。。。夢のマドリーとの対戦も先延ばしですねぇ。。。
しかし、レジェスも来シーズンにはもっとフィットしますし、若手も育ってきています。とにかくアーセナルは選手層を厚くすること。これがなによりも必要なようです。
FAも先週敗退してしまいました。リーグも一試合少ないけれども、チェルシーと4ポイント差。去年の過ちをまずは繰り返さないこと。リーグ制覇に切り替える。難しいけれども、まずガナーズがやらなくてはいけないことはそれです。タイトルを取れると取れないとでは大きく違ってきます。
すんなりはやはりいきませんねぇ。そんなに甘いものではないし。まぁ、毎年一歩づつでも階段を上がってくれれば・・・。ハラハラさせてくれるチームです。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
galthie
最新記事 by galthie (全て見る)
- 【スクー】より「一生使える睡眠の技術」 - 2018年4月6日
- オンライン学習について調べてみた - 2018年3月6日
- [16-17欧州]FIFA 17 de Galthieとmiya10costaのサッカー雑談 プロトタイプ版 - 2017年5月27日
- [17U20W杯]日韓次世代スターに衝撃を受けた(イ・ガンイン選手) - 2017年5月24日
- METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES 実況もどき - 2017年5月19日
関連記事
-
-
[04-05グループリーグ・プレビュー]★開幕しちゃったけど、グループリーグ展望☆(グループA)
さて、チャンピオンズリーグが開幕しました〜。今年もヨーロッパチャンピオンを決める闘いの火蓋が切って落とされました。そんな初戦を終え…
-
-
[02-03ベスト8]どうなるCLクオーターファイナル!?
新生活も半月を過ぎようと言う今日この頃、いかがお過ごし?ミヤ10COSTAでございます。いやぁ〜〜、CLクオータファイナル1stL…
-
-
[コラム雑感]ホントにそれで良いの?エメ君?その気持ちホントならいっそ国籍取っちゃえ!!
エメルソン、終身日本で (サンケイスポーツ) J1で首位を走る浦和のFWエメルソンが、30日のC大阪戦を前に浦和との“終身契約”を改…
-
-
[16-17欧州]DAZN(ダ・ゾーン)にてブンデス・リーガ全試合放送のようです
「DAZN(ダ・ゾーン)」16/17シーズンより ブンデスリーガ全試合放送決定P …
-
-
[16-17欧州]プレミアリーグ・ネット放送に備えて視聴環境を整えてみた~TV出力編 vol.2
※放送始まりました。 スポナビライブ、ミラーリングに制限がかかっているようでうま …
-
-
[04ナビスコカップ]手に汗握るってこういうコト言うのかな!?(決勝:浦和レッズ対FC東京)
F東京が初タイトル! ナビスコ・カップ決勝戦(yahoo sports) FC東京がJリーグ加盟6年目で初タイトルを勝ち取った。F東京は前半29分にDF…
-
-
[05親善ラトビア戦]欧州遠征2試合総括(ラトビア戦編)
お久しぶりで申し訳ないです。ミヤ10コスタです。今回は欧州遠征の2試合についてミヤ10コスタ的見解で総括したいと思います。今回は…
-
-
[03-04PL]速報!アーセナル優勝!
■速報!アーセナル優勝!一時間前に終わったノース・ロンドンダービー。勝つか引き分けで優勝が決まるアーセナルが、引き分けたために2シー…
-
-
[04-05グループリーグ・プレビュー]★開幕しちゃったけど、グループリーグ展望☆(グループD)
さて、最近連続更新中ですが、まだまだ行きますよぉ〜!!今回はグループDを。
-
-
[04ポルトガル]電光石火の早業師!!(チェコ対デンマーク)
さてさて、時間が少し経っちゃいましたが、準々決勝、最後のカード、実力派な2チーム、チェコ対デンマーク戦、思ったより、あっさりと試合…
Comment
今年はアーセナルが行けると思ったのになあ!
去年もビエラの怪我から、チーム力の低下が始まったよね。
ぼくの個人的な意見は、規律がとれているがゆえに、攻撃リズムが一定なのが、時にアーセナルの穴になるのかなという印象です。
リーグか、Cリーグかどっちか捨てればなと思うけど、それは許されないんだろうね。
書き込みありがとう!
まったくその通りなんだよね。
攻撃が一定なので、ベルカンプや、ピレス、アンリといった
変化が付けられる選手が調子が悪いと、
チームのリズムが悪くなってしまうんだよね。
チーム全体の攻撃を大事にしながら、
最終的には個人の打開が大事なんだよね。
イングランドの場合はカップ戦のFAカップも、
リーグと並ぶ位権威があるので、簡単に捨てられないのも大きいと思います。