ラグビー・スーパー12
posted by galthie
■J SPORTS ラグビー・スーパー12
ラグビーのワールド・カップで世界のスター達を見て次のワールド・カップを待たずに見たい。そんな人もいることでしょう。
そんな方におすすめなのが、このスーパー12という大会です。
スーパー12とは、サッカーでいえば、欧州CLといえばいいでしょうか。スーパー12の場合では欧州ではなく、南半球のニュージーランド、オーストラリア、南アフリカの12チームが集まって戦う大会です。
まだ見たてなので、詳しいことは書けませんが、ニュージーランドのブルーズというチームには、オールブラックスでファンタスティックなプレーを見せてくれたスタンド・オフ(フライ・ハーフ)”キング”・カーロス・スペンサー、スーパー12一の色男ウイングのダグ・ハウレット、スーパースターロムーを継ぐ存在の期待の若手同じくウイングのロコゾコ、ワールドカップでベストトライともいえる独走トライを見せてくれたフィジーのウイング・ザウザウといった魅力的な選手がいます。またオーストラリアのワラタスには、リーグ・ラグビー出身のマット・ロジャース、トゥキリなど、ワールドカップ準決勝、決勝で活躍した選手達がいます。
他にも代表クラスの選手が多く在籍するラグビー最高峰の戦いがスーパー12です。
サッカーでフットボールキングダムセット+CL視聴セットに入っている方はJ SPORTS3も見れると思うので、見るとお得だと思います。
読んで頂いてありがとうございます!
↓↓このブログ独自の「いいね!」を導入しました。少しでもこの記事が気に入って頂けたら押して頂けるとうれしいです。各著者が無駄に喜びます(・∀・)イイ!!よろしくお願いしますm(__)m
galthie
最新記事 by galthie (全て見る)
- 【スクー】より「一生使える睡眠の技術」 - 2018年4月6日
- オンライン学習について調べてみた - 2018年3月6日
- [16-17欧州]FIFA 17 de Galthieとmiya10costaのサッカー雑談 プロトタイプ版 - 2017年5月27日
- [17U20W杯]日韓次世代スターに衝撃を受けた(イ・ガンイン選手) - 2017年5月24日
- METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES 実況もどき - 2017年5月19日
関連記事
-
-
イングランド・プレミアリーグ & div1-3… 「PrentonPark-Babies」
■イングランド・プレミアリーグ & div1-3… 「PrentonPark-Babies」プレミア・リーグといったらここと思うくらいに濃い情報が載っています。HPのオー…
-
-
東京ゲームショウ2013に友達といく予定です。
一昨年位から友達と東京ゲームショウにいくのが恒例になっています。今年は最大人数4 …
-
-
[音楽]小室哲哉、KEIKOとカラオケに……ツーショット写真も公開 (RBB TODAY) – Yahoo!ニュース
小室哲哉、KEIKOとカラオケに……ツーショット写真も公開(RBB TODAY) …
-
-
林檎の木
■林檎の木オンラインソフトの紹介の大型サイトといえば、Vectorや窓の杜が有名です。Vectorの週間ランキングなども便利なのですが、あまりに数…
-
-
きになるソング出張所
みなさん、ご無沙汰しております。サッカーもオフシーズンに入りネタがないぃって感じです。MLBなどをちょくちょくみてますが、またコラ…
-
-
ビデオ・カード〜初期不良という不安との戦い〜
メモリに引き続いてよくわからなかったパーツです。大きな勢力としては、ATIのRADE…
-
-
「きになるスウィーツ(略してきにスウィ)」第1回、ビアード・パパ
いやはや、最近またまた更新滞っちゃいました(苦笑)。楽しみに見に来てくださっている、貴重な貴重な、きになるブログファンの方、ごめん…
-
-
きになるCMソング
■アイフルのCM“夢・スノボ”編のCM曲が発売!結構好きな曲です。タイトルは一体!?■TOYOTAカローラ・フィールダー、CM曲発売!当サイトにも…
-
-
バーチャストライカー4ってウイイレに似てきた?
さて、今回はサッカーゲームネタを!!(こういう形でしっかりサッカーゲーム取り上げるのはお初かな?)今日遅れ馳せながら、バーチャスト…
-
-
眼鏡市場のg-loop購入しました。
今日使っている眼鏡が、5年目くらいを迎えて、ツーポイントなのでしょっちゅうレンズ …
Comment
ものすごく見たい。
W杯のニュージーランドー豪州戦の前に、王様カーロスが先導した「ハカ」には心が震えた。
生まれ変わったら、ラグビーのナショナルチームに入って、国家を聞きたいものだ、、、、
スペンサーの指揮する「ハカ」は迫力があっていいね。
「ハカ」ってうわさによるとマウリ族の歓迎の踊りって聞いたんだけど、完全にラクビーのイメージが定着してるよね(笑)。
ワールドカップの時、国家の演奏の演出は毎試合感動しました。日本のサッカーも独唱にこだわらないでああいった演出するといいと思う。涙する選手が続出していました。フランスの「ラ・マルセイエーズ」お気に入りでした。「ましゅ〜♪ましゅ〜♪」日本国家も思わずもらい泣きしそうになた^^;。
スーパー12録画してるので、今度貸しますよ〜。私もあまり見れてないんだけど、たのしそう。本当は「シックス・ネーションズ」もみたかったけど、今年は何故か放送がない。。。(/TДT)/あうぅ・・・・
楽しみだな。
しかし、北半球6カ国対抗まで見てたとはマニアック(笑)。
英、仏、ウェールズ、スコットランド、伊、あと一つはどこでしたっけ。
アイルランドだね。
国民的アイドル、フッカーのキース・ウッドは引退してしまったけど、世界屈指のセンターのオドリスコルがいるそうです。
シックス・ネーションズはワールドカップを見てどうしてもみたかったのだ。去年なんかも放送してるらしいのは知ってたんだけど、見てなくて、今年は見たいなと思ってたんだけど、J SPORTSの放送がなかったのです(T_T)。
ワールドカップ前でみたことあるのは、南半球の参加国対抗戦のトライ・ネーションズと、イングランドのニュージランド遠征とかだね。これから国際試合は色々みてみたいです。日本のラグビーも応援したいけど、前ほどみなくなったかも(汗。
ビデオはブルーズ、ワラタスの試合と準決勝以降をとろうかなと思ってるよ。他のチームはほとんど知らなくて(w。
そうすると、英4カ国全てですか。
サッカーから始まっただけあって、サッカーの母国はラグビーも盛んですな。
ダバディのHP面白いね。
どうもこの人の若干ナルシストっぽいところはちょっと僕には扱いに困るな、と思ってたけど、それ以外は完全なサブカル大好き人間ですね。
「聖闘士星矢」を見て、「アテネ、綺麗だな」というセリフは、本人も自称しているオタク以外の何者でもない。
面白いフレンチにいちゃんだ
そうだね。厳密にいうと北部アイルランドが英なので、北部アイルランドの変わりに入ってるって印象ですね。
北アイルランドはジョージ・ベストを生んだ国ですし、色々スポーツも盛んだとおもうんだけど、ラクビーでもあまり聞きませんねぇ。
> サッカーから始まっただけあって、サッカーの母国はラグビーも盛んですな。
ですね。ラクビーの場合はやっている国が英国に関する国ばかりというのが、ちと残念ですね。ドイツとかブラジルとか本格的に取り組んだら強そうなんだけどね。アルゼンチンがかなりの強豪になっているのはいい傾向だと思います。
あと、MLBだとデビルレイズがヤンキースに勝つなんてことは、あたりまえのようにあるけれど、ラクビーの場合は番狂わせが非常に起こりにくいスポーツだね。要因としては上でも書いたようにやっている国が限られていることも一つだと思う。その分強い国は存分にパフォーマンスを発揮してくれるので、それはそれで面白いけどね。
> ダバディのHP面白いね。
> どうもこの人の若干ナルシストっぽいところはちょっと僕には扱いに困るな、と思ってたけど、それ以外は完全なサブカル大好き人間ですね。
だねぇ。写真とかみてても「うわぁ、ナル」ってところあったねぇ。モデルだからかもしれないけど^^;
彼はMLBもみてるみたいだね。なんか今年は韓国人選手が日本人よりも多いとか。。。
しらなかったなぁ。
> 「聖闘士星矢」を見て、「アテネ、綺麗だな」というセリフは、本人も自称しているオタク以外の何者でもない。
> 面白いフレンチにいちゃんだ
みたみた!(笑)
日本のアニメとかゲームって一部で人気あるとは聞いてたけど、我々が想像している以上みたいですな。
彼の最近の更新で、自分は国家とか民族にこだわらないということを訴えいたけど、なにか新しい自由人というか、そういったところは素晴らしいなと思いましたね。