-
-
いにしえゲーム血風録 十九回裏ドラフト1位登場「レイフォース(Lock On Laser編)」
2018/04/23 ゲーム, いにしえゲーム血風録
posted by todome前回までのアレコレ:「レイフォース」を遊んでみたくなったボンクラは、「レイフォ …
-
-
緊急特別企画 「運とはなにか(なめくじ編)」
さて「春の東映まんがまつり」の途中ですが、ここで緊急特別企画として、ヒトの人生 …
-
-
冬目景 「黒鉄・改」
今、ギョーカイ大注目(してほしい)、各方面で大反響(になる予定)、ナウなヤング …
-
-
【スクー】より「一生使える睡眠の技術」
生活習慣や時間の使い方が出来てないと長らく課題に思っていました。 以前紹介し …
-
-
道満晴明 「メランコリア 上」
このところ新刊を次々と買いまして、そのどれもが面白く、「桃源郷はニポンにあった …
-
-
オレは村中で一番、ウィルキンソン好きと言われた男。
ということで、今回は恒例「好きなものを褒めちぎる」としまして(前回はもちろん「 …
-
-
いにしえゲーム血風録 十九回裏助っ人外国人「レイフォース(Cybernetics Link System編)」
2018/03/26 ゲーム, いにしえゲーム血風録, トドメ氏
posted by todome前回までのあらすじ:ゲームと飯が楽しめるワンダーランドに入り浸る私だったが、盟 …
-
-
アイスクリームになんかかけるという話
普段の朝飯はバナナ1本という、小坂先生もビックリのただれた食生活の私ですが、休 …
-
-
大橋ツヨシ先生の「オハヨー!半世紀高校」の1巻が出やがった!
ということで、前回、大橋ツヨシ先生の帰還をご報告させていただいたわけですが、あ …
-
-
中島敦 「李陵・山月記」
今回ご紹介する作品は、戦前日本の夭折の文学作家、中島敦の「李陵・山月記」であり …
-
-
オンライン学習について調べてみた
みなさん、随分ご無沙汰しまって申し訳ありません。 特に精力的に更新してくださって …
-
-
小坂俊史 「ラジ娘のひみつ」
さて熱帯雨林をさまよった挙句、ようやく小坂先生の作品(新婚よそじのメシ事情)に …
-
-
いにしえゲーム血風録 十九回裏「レイフォース(X-LAY編)」
2018/02/24 ゲーム, いにしえゲーム血風録
posted by todomeレイフォースが発売された1994年と言いますと、私は絶賛ゲーセン小僧中の高校生 …
-
-
日清 「ラ王 復刻版しょうゆ」
さて、その日も用もなくカップ麺売り場をうろつく私でして、というのも翌日は仕事が …
-
-
山川直人 「写真屋カフカ 2巻」
さてこの度(と言っても去年の9月)、あの「写真屋カフカ」の第2巻が発売されまし …
-
-
映画 「グランドマスター」(2013年)
さて、懲りずに映画のお話をしようと思います。今回のお題は「グランドマスター」と …
-
-
小坂俊史 「新婚よそじのメシ事情」
(いきなりドアを蹴り開け、涙目で複雑な表情を浮かべながらツカツカとこちらに歩み …
-
-
いにしえゲーム血風録 十九回表「レイフォース(Con-Human編)」
2018/01/29 ゲーム, いにしえゲーム血風録, トドメ氏
posted by todome今回ご紹介するゲームは1994年にタイトーから発売されたSTG「レイフォース」 …
-
-
バスクリン 薬湯 温感EX
2018年正月。普段は「忙しい」とかなんとか言って、なかなか大阪から帰ってこな …
-
-
「ハクメイとミコチ」がアニメになったよ!あと6巻も出たよ!
以前、私の大好きなマンガ「ハクメイとミコチ」について、「『仕事』と『人となり』 …
-
-
BSプレミアム 「世界入りにくい居酒屋」
以前もお話ししましたが、私はたいそう酒好きでして、家飲みはもちろん、かつては毎 …
-
-
新春小話 「テーマパーク」
「山田~!」「なんだよ鈴木。」「父ちゃんがさ、商店街の福引でテーマパークの招待券 …
-
-
いにしえゲーム血風録 引き分け再試合! 「テクニクティクス」
2017/12/27 いにしえゲーム血風録, トドメ氏
posted by todome私がゲーセン小僧だった頃、くどいようですが世は「格ゲー全盛時代」でありました。 …
-
-
キリンメッツ みかん
わたくし、生まれも育ちも葛飾珍奇カップ麺が好きですが、珍奇ドリンクも好きです。 …
-
-
カート・ヴォネガット 「タイタンの妖女」
今回ご紹介するのは、私と実にフシギな因縁のある作品(思い込み)、「タイタンの妖 …
-
-
大橋ツヨシ、帰還! 「オハヨー!半世紀高校」
みなさん!帰ってきましたよ!大橋先生が帰ってきましたよぅ!思えば昨年末、遅れば …
-
-
冬場の洗濯について考える 2017
今年も「冬場の洗濯について考える」の時期がやってまいりました(去年はやってない …
-
-
カップヌードル チリチリ♪チリトマトヌードル
私、ラーメン大好きです(小池さんではない)。そしてそれ以上に好きなのがカップ麺 …
-
-
Eテレ 「PEANUTS」
今回も懲りずにEテレからのご紹介。しかしネタは誰もが知っている超有名どころの「 …
-
-
今更マキアージュレディコラボレーションブックKMを買ってみた。
こんにちわ、moecoです。 最近の私は、なかなかブログに書くネタがなく、趣味の …